2024/10/07 ルームクリーニング
灯油汚れで入庫しました。
トランクに灯油をこぼしてしまったそうで、今回は灯油汚れのクリーニングと消臭作業を行って行きます。
早速トランクのパーツを取ると、、、
床材の下まで灯油が浸透してしまってました。
シートとカーペットを外すと所々色々な隙間や、助手席の方まで灯油が流れてきて閉まっています。
細かい部分まで灯油が浸透して閉まっているので外せるパーツはとことん外して専用の溶剤できっちり拭き取っていきます。
1番酷かったのがトランクですが、トランクの下に敷いてあるシートが灯油で腐食してしまってぐちゃぐちゃになってしまったため、ダメになっているところは全て取り除き専用の溶剤で拭き取っていきます。
新車購入から1万キロ程しか走っていない車でも、灯油をこぼしてからある程度日数が経ってしまうとこのようになってしまうので早めの措置が必要です。
シートやカーペット類はこのようにスチームクリーナーなどを使用して高温で洗浄して染み込んでいる灯油を揮発させ、その後に専用溶剤で洗浄していきます。
その後外したパーツを取り付けて作業は終了です!
もし灯油を大量にこぼしてしまうと、見えてるところで処理出来てもフロアカーペットの下の樹脂パーツや配線類に影響を及ぼしてしまうので早めのクリーニングをおすすめします。
レガリアでは長年にわたり培ってきた巧の技と最良のケミカルを用い「清潔な車内環境」を作り出します。
お問い合わせは上段のTELバナー又はメニュー→お問い合わせからメール又はお電話にて受け付けております。
板金塗装修理、カスタム、コーティングの他にも保険事故の対応までお任せ下さい。